注文住宅に太陽光発電を取り入れるメリットとは?専門家が解説します!
注文住宅をお考えで、太陽光発電を取り入れようか迷っている方はいらっしゃいませんか。
そんな方に向けて今回は、太陽光発電の魅力をご紹介します。
太陽光発電にはさまざまなメリットがあるため、導入することがおすすめです。
住宅の性能について考える際は、ぜひ参考にしてみてください。
停電時は「自立運転モード」にすると安心です!
太陽光発電にはさまざまなメリットがありますが、なかでも注目したいのが災害時に安心できる点です。
通常、停電してしまうと懐中電灯などを利用する必要がありますよね。
しかし、太陽光発電があれば普段と同じような生活を送れるでしょう。
温かいご飯が用意できることやテレビで災害情報を確認できることは大きなメリットですよね。
また、スマホの充電に関しても心配する必要はありません。
家族や友人と連絡がとれるかどうかは、最も重要なポイントではないでしょうか。
停電時は「自立運転モード」にすることで発電した電気を家庭内で使用できます。
なかには、自動で切り替えをしてくれるものもあるため、確認してみると良いでしょう。
晴れの日の日中はさまざまな機器を最大1500Wまで使えると言われています。
ただ、雨の日や曇りの日は使用できる量が減ってしまうため、注意が必要です。
切り替え方法はメーカーによっても異なりますが、基本的には以下の手順で行うことが多いです。
事前に確認しておくと非常時も安心ですね。
・ブレーカーの電源を切る
・太陽光発電のブレーカーをおとす
・自立運転モードに切り替える
・専用コンセントに使用する電化製品を接続する。
夏は涼しく冬は暖かい!
太陽光パネルは屋根に設置しているため、太陽光が直接屋根に当たるのを防いでくれます。
そのため、夏はすぐ下にある部屋の温度が下がる効果が期待できます。
2~5度程度、温度が低下すると言われているので普段の過ごしやすさに非常に影響しますよ。
反対に冬は比較的室内が暖かく感じるでしょう。
これは、屋根からの放射冷却が抑制されるからです。
日中は夏と同様に太陽光が遮られるため多少寒く感じるかもしれません。
しかし、特に寒い夜や朝は比較的温度が下がりにくいことが特徴です。
まとめ
この記事では、太陽光発電の魅力をご紹介しました。
災害が発生しても、自立運転モードにすれば安心できます。
また、太陽光パネルの設置は遮熱効果が期待できるため、省エネにも繋がるでしょう。
当社は太陽光パネルを標準採用していますので、省エネ住宅を建てたい方はぜひお問い合わせください。